酒と煙草と○○

酒と煙草と珈琲と妻とミニチュアダックスとHM/HRをこよなく愛するIT戦士の記録

そんなに子供の携帯が問題になるならいっそ違うものを。

痛いニュースに載ったこのエントリ。

痛いニュース(ノ∀`) : 橋下知事の“携帯持ち込み禁止”に女児が反論…「非常時に何かあったら、どうするんですか?」 - ライブドアブログ

Kids携帯もあるが、やっぱり携帯は携帯。それを持たせると、当然まだ子供なので使いまくる。
そりゃ当たり前。
だって子供だもん。
(Qooちゃん風にいうと、子供だって〜使いたいんだーもーん)

なぜ子供に携帯?

携帯を持たせたい親としては、まず連絡が確実に相互に取れることを望んでいる(はず)
子供からの連絡待ちがメインかと。
登校するとき、下校するとき、塾に向かうとき、帰宅するとき。
安全を思っての親心からくるものでしょう。
また子供の行動はいちいち把握したくなるのも親心。(子供からはウザイんですがね)


昔は〜〜〜 と言い出すと、話がすすまないのであっちへ置いといて。

じゃ いっそのこと


ここまで普及し、携帯電波も隅々まで届くようになったんだから、いっそのこと専用通信端末を作っちゃえばいいんじゃないかと考えた。


Twitterと通話しか使えない簡易端末。


要は、子供から情報発信ができ、親がみられること。
また親からの情報を子供が受け取れること。
この2点が満たされればことは足りる。
まぁ通話はできたほうがいいのでそれもつけておく。
他の機能は一切不要。
シンプルにばっさりと切り捨てる。

妻にTwitterやらせました


我が家も最近妻にTwitterを導入させた。
それまでは携帯メールだった。
しかし、ブルブルして(しかもデスクの上なのでやかましい)、周りの人の関心を引いてしまう。
そういう理由でメールの頻度が下がったんだが、そうなると若干不安になる(らしい)
(IMが一番いいんだが、昨今の会社では禁止の傾向だしね)


「つぶやき」=「現状報告」には、Twitterは最適だ。

今日のご飯は○○よー なんてものまで気軽にPOSTしちゃう。
おかげでお互いの行動がある程度トレースできて安心。


そう。安心


これが親が子供に携帯を持たせる最大の根拠になっていると思う。
それが得られればいいのだから、手段は別に問わなくてもいい。

家族みんなでTwitter


そこでTwitter専用端末。
家族みんなでFollowしあっておく。
もちろん子供同士のFollowもおk。
先生ともFollowしちゃってもなおGood。

これで会話レスにもならず、お互いの行動も把握でき、みんなはっぴー。

子:学校終わってこれから塾いくよー
父:@子 最近どうだ。
子:@父 ぼちぼち
母:今日のご飯はカレーよー。
父:@母 らじゃ。
子:@母 わーい。
子:そろそろ帰るよ。
父:変な上司に捕まって帰り遅くなる。
母:@父 りょーかい。がんばってね、あ・な・た(はーと)
*1

幸せ家族のできあがりだ。

いかが? 三大キャリア様。

*1:会話の例がショボくてすみません…